TOP > ハリアーカスタム(内装) > メッキインストールモールを取り付けて高級感アップ?
メッキインストールモールを取り付けて高級感アップ?
- 2014/02/22(Sat)
- ハリアーカスタム(内装)
一ヶ月ぶりの更新になってしまいました・・・。
申し訳ないです。
ブログを更新できなかったのは仕事が忙しいとか寒いからとかそういった理由なのですが、ネタが少なくなってきたというのもあるんですよねー。
まあ趣味が車くらいなのでお金をかけられないということもないのですが、既にローンでお金をかけているわけで中々高価なDIYも難しいです。
さて、今回は内装をすこし弄ってみました。
ネタはみんカラさんから頂きました。
早速ですが取付の写真です。
ビフォー

アフター

ドアの隙間にメッキモールを挟み込んで高級感をアップしてみました。
純正っぽくていい感じです。
但し取り付けるのは一筋縄では行きませんでした。
丁度ドアのベゼルのところなのですが以前の記事でそこらかしこにパネルを貼り付けたところがモールと干渉しうまく取り付けられませんでした。
一度パネルを外してみたのですが、それでも干渉してしまうため一度ベゼル毎ごと取り外すことにしました。

ドアの内側ってこんな風になっているんですねー。
外し方はこちらの記事を参考にさせて頂きました。
ドアを4枚外してモールを取り付ける作業は流石に指が痛くなりました。もう二度とやりたくないです。
申し訳ないです。
ブログを更新できなかったのは仕事が忙しいとか寒いからとかそういった理由なのですが、ネタが少なくなってきたというのもあるんですよねー。
まあ趣味が車くらいなのでお金をかけられないということもないのですが、既にローンでお金をかけているわけで中々高価なDIYも難しいです。
さて、今回は内装をすこし弄ってみました。
ネタはみんカラさんから頂きました。
早速ですが取付の写真です。
ビフォー

アフター

ドアの隙間にメッキモールを挟み込んで高級感をアップしてみました。
純正っぽくていい感じです。
但し取り付けるのは一筋縄では行きませんでした。
丁度ドアのベゼルのところなのですが以前の記事でそこらかしこにパネルを貼り付けたところがモールと干渉しうまく取り付けられませんでした。
一度パネルを外してみたのですが、それでも干渉してしまうため一度ベゼル毎ごと取り外すことにしました。

ドアの内側ってこんな風になっているんですねー。
外し方はこちらの記事を参考にさせて頂きました。
ドアを4枚外してモールを取り付ける作業は流石に指が痛くなりました。もう二度とやりたくないです。