30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > その他雑記 > 30系ハリアーのカスタム一覧表

30系ハリアーのカスタム一覧表

今まで行ってきたハリアーのカスタマイズ一覧です。

皆様のDIYの手助けになれば幸いです。


rftvw43





タイヤ・ホイール

 ・BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ 235/60/R18(静音性編)
 ・BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ 235/60/R18(インプレッション編)
 ・BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V2 235/65/R17 
 ・モデリスタダウンサス
 ・ノーマルタイヤホワイトレター化
 ・スタッドレスタイヤホワイトレター化
 ・センターキャップ交換&タイヤバルブ交換


ボディパーツ

 ・ドアバイザー取り外し&3Dウィンドウトリムキット取付 その1
 ・ドアバイザー取り外し&3Dウィンドウトリムキット取付 その2
 ・エンブレムメッキ剥離
 ・エアロワイパー交換
 ・メッキアンテナベース
 ・ナンバーボルトカバー(ホワイト)
 ・ナンバーボルトカバー(メッキ)
 ・ドアメッキストライカー
 ・リアバンパーステップガード
 ・PEBBLE BEACH EDITION グリル
 ・リアエンブレム交換
 ・TRDエンブレム取り付け
 ・AWDエンブレム取り付け
 ・マッドガード取り付け
 ・フロントバンパーガーニッシュ取り付け
 ・フェンダーミラー取り外し
 ・「HARRIER FENDER MARKER SMOOTHING COVER」取り付け
 ・スペアタイヤカバー取り付け
 ・リアアンダーカバープロテクター取り付け
・ホーン取替え(近日中公開)



インテリア

 ・デフロスターダクト木目調化
 ・アームレストキャップ木目調化
 ・インテリアパネル木目調化(ナビ、ハンドル、メーター、ドアベゼル、ダクト、オーバヘッドコンソール)
 ・JBLセンタースピーカーカバー木目調化
 ・マルチボックス取り付け  
 ・JBLスピーカーエンブレム取り付け
 ・ドリンクホルダー付きレジスター
 ・センターコンソールセパレーター
 ・クリーンボックス
 ・ラゲージソフトトレイ&ラゲージネット
 ・パワーソケット
 ・メッキATベゼルリング
 ・インストールモール取付
 ・フロアマット(エクセレントタイプ)
 ・自動防眩ミラー取付け
 ・ソリッドベースFor.エアバック TYPE-2
 ・ソリッドエンブレムベース取付
 ・JBLセンタースピーカーカバーシルバー化
 ・シルバーメタリックメータークラスター取付
 ・プレミアムSパッケージシフトパネル流用
 ・プレミアムSパッケージドアパネル流用
 ・シフトノブをグレードダウン
 ・ステアリングをグレードダウン
 ・アルミアクセルペダル&ブレーキペダル交換
 ・アルミフットレスト取り付け


電装系

 ・ヘッドライトHID
 ・ポジションランプ交換
 ・ドアカーテシランプ赤
 ・バックランプ
 ・ライセンスランプ
 ・USBポート増設(運転席側)
 ・USBポート増設(助手席側)
 ・USBポート増設(後部座席)
 
・オートリトラクタブルミラー&リバース連動ミラー配線
 ・フットランプ取り付け
 ・ハリアーの純正ナビにBluetoothを増設して音楽を聴く方法
 ・オルタネーターノイズ対策
 ・ハリアーの純正ナビにスマートフォンを接続して動画を見る方法
 ・バッテリーを「Panasonic CHAOS 100D23L/C5」に交換
 ・ロングポールアンテナ取り付け
 ・フォグランプ交換(3000K 6W)
 ・レインクリアリングミラー取替(近日中公開)


アクセサリー

 ・バッグフック取り付け
 ・車中泊マットその1
 ・車中泊マットその2
 ・車中泊用ブラインドシェード
 ・アルカンターラ車検証入れ
 ・トヨタ純正サンシェード
 ・トヨタ純正ラゲージネット
 ・トヨタ純正ラゲージソフトトレイ
 ・傘置き
 ・車中泊用にSONYのポータブルラジオ「ICF-B08/D オレンジ」
 ・車中泊用に「GENTOSエクスプローラー SOL-036C」


安全対策

 ・ドライブレコーダー取付け(Drive pro200)
 ・ドライブレコーダーの電源をヒューズ電源から取ってみる
 ・ブースターケーブル
 ・三角表示板
 ・牽引ロープ
 ・スチールスコップ

スポンサーリンク




塗装系

 ・ウォッシャーノズル同色化
 ・ムーンルーフ手持ち部塗装
 ・ドア開閉部同色塗装
 ・ブレーキキャリパー黒色塗装


メンテナンス

 ・エアコンフィルター交換
 ・エアコンフィルター清掃
 ・車検(3年目 1回目)
 ・車検(5年目 2回目)
 ・車検(7年目 3回目)
 ・トヨタオーナーズサイトとボトルキープ
 ・エンジンオイル交換
 ・鉄粉除去
 ・こぼれたタッチアップペンの液を除去
 ・芳香剤
 ・発煙筒交換
 ・キーの電池交換
 ・ワイパーのゴムの交換
 ・ハリアーの自動車税
 ・ハリアーの月々の維持費
 ・ハリアーの自動車保険
 ・カーメイト 黒樹脂復活 
 ・タクティー(TACTI) DRIVE JOY(ドライブジョイ) クイックエバポレータークリーナーS
 ・SOFT99 ( ソフト99 ) 4-X タイヤツヤ出し&クリーナー


燃費関係

 ・燃費向上案(説明書より)
 ・燃費向上案(私が行っている8つの努力)
 ・スペアタイヤ外し
・スロットルスペーサー取り付け(近日中公開)


小ネタ

 ・静音計画シリーズ(エンジン音、風切音対策)
 ・静音計画シリーズ(ロードノイズ軽減マット)
 ・キーホルダー
 ・キーカバー交換
 ・100均鍵穴隠し
 ・TRDフューエルキャップガーニッシュ取り付け
 ・ラッピングでルーフをブラックアウト化
 ・100均隙間埋めクッション
 ・ムーンルーフ&バックドア
 ・シートベルトの警告音を消す方法その他
 ・パワーバックドア設定変更
 ・エンブレムをサイドに貼り付け
 ・カーナビのビジュアル変更
 ・メイドインヨーロッパステッカー
 ・ステアリングコラムのネジ穴隠し
 ・ドアネジプロテクター取り付け

スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon