30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > ハリアーカスタム(塗装) > ドアの開閉部分のねじを塗装して同色化してみました

ドアの開閉部分のねじを塗装して同色化してみました

最近はまあお金がなくて大したカスタムもできていないため、お金が無くても出来るようなことを探していたところいいことを思いつきました。



今まではみんカラさんのサイト等を真似してやってきましたが、今回はきっと私オリジナルです!(強調)



まあ、大したことは無いのですが、ドアの開閉部分を見ていたところ、ナットが白に塗装されているところとされていないところがあることに気づいてしまいました。



これは統一感を図るためにも塗装せねばということでやってみました。

t4
ge

写真の正面から見て右側面のナットは白く塗装してあるのですが、正面のナットは灰色のままです。


gaw
ga

スポンサーリンク


更にもう一箇所。

6t


いぇw


ここです!


早速塗装しました。


t634b
t63w5

統一感がでました!



きっと私オリジナルだと思いますが、もしかしたら本来であれば塗装してあるべき箇所が塗装されていなかった恐れもありますよね・・・。
まあ、それでも満足です。
手軽にできるのでみなさんも是非どうぞ!

スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon