30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > ハリアーカスタム(内装) > キーリングの塗装の失敗を隠すため木目調イグニッションキーリングを取り付けました

キーリングの塗装の失敗を隠すため木目調イグニッションキーリングを取り付けました

みんカラさんを参考にハリアーのキーリングを塗装してみました。



前回上手くいったので今回も大丈夫だろうと高を括っていましたらこのざまです。



」
むらむら

あ
こっちが塗る前です。



やっぱり明るいところだと粗が目立ちますねー。ムーンルーフの取っ手も明るいところで見たらひどいんでしょうね。
まあ、明るいところで見ることはないのでいいのですが・・・。



さて、この塗装ってシンナーとかで擦れば落ちるんでしょうか。
落ちなければ何か別の手段を考えなければ行けないということで後半に続きます。

スポンサーリンク


さて、その後どうしようかと考えましてとりあえずメッキの剥離剤を使って塗装を剥がしてみました。



お;:¥お

何か中のプラスチックの部分も溶け出してしまい悲惨なことになってしまいました。



そもそも室内に関しては木目調化を前提に弄っていたのになんでここをシルバー化しようと思ったのか・・・。
覆水盆に返らずです。



ということで結局高い出費になってしまいましたがGrazio.co製の木目調のキーリングを購入しました。
m

少しはましになったでしょうか。



まだ汚いところがあるので何か考えてみます。

イグニッションキーリング

スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon