30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > ハリアーカスタム(内装) > ハリアーハイブリットのパーツを流用してセンターコンソールボックスをシルバー化してみました(完結)

ハリアーハイブリットのパーツを流用してセンターコンソールボックスをシルバー化してみました(完結)

ハリアーの車内をハリアーハイブリットのプレミアムSパッケージのような内装にする作業をずっとしてきました。


センタースピーカーのシルバー化

メーターフードのシルバー化

ナビとシフトゲートの間のパネルのシルバー化

シフトゲートパネルのシルバー化

ドアモールのシルバー化





wftg
こちらの画像が理想形で今までプレミアムSパッケージのパーツを流用したり、グラージオさんの塗装済みのパーツと交換したり、自家塗装したりと色々やりました。





今回、アップガレージのウェブ版でプレミアムSパッケージのセンターコンソールボックスがまるごと売っていたので購入してしまいました。


掘り出し物があったりして結構おすすめです。
「ハリアー 30系」



コンソールボックスの外し方は過去のブログをご覧ください。

「ハリアーのセンターコンソールボックスのLEDを交換してみました」




P_20210316_172659_1.jpg
早速完成です。
車内がシルバーに統一され理想的な形になりました。





スポンサーリンク




その後、カップホルダー内にペブルビーチエディションのエンブレムを貼りました。

P_20210316_173138_1.jpg
前回の位置を変更しまして、カップホルダーの蓋の裏側に貼り付けました。





6年前に夢を見た車内のプレミアムSパッケージ化がついに完成しました!
感無量です。



厳密にいうと、リアアームレストのカップホルダーが木目調のままなのですが、普段は隠れているので見なかったことにします(笑)
また、シフトノブもシルバー装飾されたものがあるのですが、私はただの本皮のほうが好みですのでこのままで行きます。


どちらもヤフオク等で見たことがないのでもし見かけることがあれば購入してしまうかもしれませんが(笑)




これからもハリアーを大事に乗っていきたいと思います。

スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon