TOP > ハリアーカスタム(外装) > ハリアーにペブルビーチエディションエンブレムを貼り付けました
ハリアーにペブルビーチエディションエンブレムを貼り付けました
- 2021/02/16(Tue)
- ハリアーカスタム(外装)
私のハリアーのグリルはペブルビーチエディションというモデルです。
スポンサーリンク




スポンサーリンク
レクサスRX350に設定されたグリルでして、ペブルビーチという高級ビーチとのコラボモデルとのことです。
本国でこのグレードを購入すると、通常との違いはグリルと、もうひとつ、サイドにエンブレムが付きます。
これですね。
左上と右下にあるエンブレムです。
前々から欲しかったのですが、1枚だけで16,000円程度ととても手が出せる代物ではなく購入することは諦めていたのですが、最近レクサスファッションストアというネットストアを見つけまして、なんと2つで6,000円という破格の値段で売っていたので即決で購入しました。
一応リンクを張っておきます。
こちらです
。

グーグル画像検索やみんカラで見たものは立体感があってメッキ感が強かったのですが、こちらは平面な感じで仕上げもヘアライン加工がされています。フォントもなんか違います(笑)
もしかしてパチモノなのではという感じもしますが、まあ、こちらのほうが好みなので良しとします。
作業は貼り付けるだけなのですが、場所は悩みました。
本国と同じ仕様にするのであれば、サイドにエンブレムを貼ればよいのですが、私の場合、グラージオさんのスムージングカバーを貼り付けているので貼り付ける場所がありません。
近くに貼り付けてもいいのですがデザイン性が違うものが近くにあるとちょっと野暮ったい気がしてあまり好みではありません。

ここは流石に違いますよね。

ずらして貼っても違う気がします。
仮にスムージングカバーを外した上にエンブレムを貼り付けようにも、エンブレムが小さすぎるので穴ができてしまいます。板金屋さんできちんと埋めてからエンブレムを貼ればよいのでしょうけども費用がかかってしまいます。
仮止めで付近に貼り付けてみましたが、やはりデザインがそれぞれ異なるのでいまいちしっくり来ません。
最近のBMWでリアクウォーターにエンブレムが付いている車種があるということでリアクウォーターに貼り付けてみましたがこれもしっくり来ません。

原因は小さすぎる、BMWのように丸型ではない、リアクウォーターに異物があることで流線型が崩れてしまうというところでしょうか。
高級車は多少デザインを崩してもエンブレムを強調したいのでしょうけどハリアーには合わないようです。
ということで最終的にはこの位置にしました。

正式名称はよくわかりませんが、サイドミラーの内側の黒いところです。
若干後付のサイドメッキモールと喧嘩しているような気もしますが、まあまあいい感じではないでしょうか。
とても満足です。