30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > メンテナンス > 新型タントの下回り塗装(パスタ吹付け)はいくらでできるのか?

新型タントの下回り塗装(パスタ吹付け)はいくらでできるのか?

少し時期がづれてしましましたが、ダイハツでスタッドレスを購入して取り付けてもらう際に下回りの塗装をしてもらいました。

ハリアーには車検ごとに必ず行ったきたパスター吹き付けですが、タントも同じようにメンテナンスをしていくことにしました。

特に軽自動車は下回りの整備を怠ると錆びて穴が開いたなんて言う話も聞きますのでしっかりとやっておきたいです。



P_20201128_164803 (2) (1)


結果は下回りの洗浄も含めて税込み7,370円でした。
ハリアーは10,000円超えでしたのでやはり軽自動車はこういうところで安くなって良いですね



見積もりをハリアーと同じような感覚で頼んだのですが、最終確認でメカニックの方が来て、樹脂吹き付け?というのもあるらしくそちらは20,000円?程度でできるとのことでした。


ただそれだと値段が3倍も違いますし、ハリアーで実績もあるので安い方で頼みました。



写真はありませんがきっとしっかり施工してくれたと思います。




ハリアーもそうですが、冬季間は一か月に一度は下部洗浄ができる洗車機に突っ込んで下回りが錆びないようにきれいに保ちたいですね。



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon