TOP > Chromebook > Chromebook(英字キーボード)で@を入力しようとしてシフトと2を叩いたらダブルクォーテーションが表示されてしまう件について
Chromebook(英字キーボード)で@を入力しようとしてシフトと2を叩いたらダブルクォーテーションが表示されてしまう件について
- 2020/08/22(Sat)
- Chromebook
タイトル通りなのですが、最近キーボードを印字どおりにキーボードを叩いても違う文字が入力されてしまうことに気づきました。
@ を入力しようとすると ” が表示される。
( を入力しようと思うと ) が表示される
) を入力しようと思うと 0 が表示される
といった具合です。
てっきりOSのアップデートによる不具合かなと思い、改善されるのを待ちましたが一向に修正されません。
おかしいと思い情報を収集してみるとどうやらキーボードの設定が初期化?されているようでした。
解決方法はとても簡単で、
設定−詳細設定−言語と入力に進み
入力方法を日本語入力(USキーボード用)に切り替えるだけです。
設定が日本語キーボード用になっているため文字がずれているんですね。
また勝手に切り替わらないようにするため、その下にある「入力方法を管理」に進み日本語入力「日本語キーボード用」のチェックを外してしまえば完璧です。
心当たりといえばショートカットの組み合わせを忘れて適当にキーボードを叩いた際に「SHIFT+CTRL+スペース」を押してしまい、設定が切り替わってしまったのだと思われます。
原因は単純でしたが、もしみなさんが同じような原因に悩まされていてこの記事で解決できれば幸いです。