新型タントのワイパーブレードを交換しました!
- 2020/04/27(Mon)
- タントカスタム
今回は新型タントのワイパーブレードを交換してみました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タント純正のワイパーブレードはこんな感じです。
ハリアーの時もそうでしたが純正はトーナメントワイパーといいまして一般的な車によくついているワイパーでした。
拭き取り性能はあまり良くありませんが値段も安価なためこのワイパーがよく採用されているようです。30系ハリアーもそのワイパーでしたが現行の60系ハリアーはエアロワイパー(デザインワイパー)が採用されています。
最近のいい車はこのエアロワイパーが標準装備されているといっても過言ではないでしょう。
ハリアーのときの交換記事は下記のとおりです。
高級車風な?トヨタ純正エアロワイパーに交換してみました
ということでエアロワイパーにすることでドレスアップ&空気抵抗の減が期待でき、一石二鳥になりますので交換してみました。
購入したのはこちらです。
NWBデザインワイパー 475mmUクリップ D48です。
タントの場合は左右とも同じ規格ですので2本購入すればOKです。
今回はゴムだけではなくブレードごとの交換でハリアー以来久しぶりの作業のためやり方をすっかり忘れていましたがネットでやり方を見ながら作業しました。
YOUTUBEで「ワイパーブレード 交換」で検索してみてください。
※作業中の写真は撮り忘れました^^;
いい感じになりました♪
ビフォー
アフター
ジムニーやクロカン系の車はトーナメントワイパーが似合うと思いますが、その他のオンロード向きの車はこのデザインワイパーが似合いますね。