30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > タントカスタム > 新型タントのワイパーブレードを交換しました!

新型タントのワイパーブレードを交換しました!

今回は新型タントのワイパーブレードを交換してみました。


タント純正のワイパーブレードはこんな感じです。

20200427070553a91.jpg


ハリアーの時もそうでしたが純正はトーナメントワイパーといいまして一般的な車によくついているワイパーでした。
拭き取り性能はあまり良くありませんが値段も安価なためこのワイパーがよく採用されているようです。30系ハリアーもそのワイパーでしたが現行の60系ハリアーはエアロワイパー(デザインワイパー)が採用されています。
最近のいい車はこのエアロワイパーが標準装備されているといっても過言ではないでしょう。



ハリアーのときの交換記事は下記のとおりです。
高級車風な?トヨタ純正エアロワイパーに交換してみました



ということでエアロワイパーにすることでドレスアップ&空気抵抗の減が期待でき、一石二鳥になりますので交換してみました。



スポンサーリンク



購入したのはこちらです。

20200427070600bcf.jpg
NWBデザインワイパー 475mmUクリップ D48です。
タントの場合は左右とも同じ規格ですので2本購入すればOKです。



今回はゴムだけではなくブレードごとの交換でハリアー以来久しぶりの作業のためやり方をすっかり忘れていましたがネットでやり方を見ながら作業しました。
YOUTUBEで「ワイパーブレード 交換」で検索してみてください。
※作業中の写真は撮り忘れました^^;

20200427070558091.jpg
いい感じになりました♪



ビフォー
20200427070558d77.jpg



アフター
20200427070558599.jpg



ジムニーやクロカン系の車はトーナメントワイパーが似合うと思いますが、その他のオンロード向きの車はこのデザインワイパーが似合いますね。





スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon