30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > タントカスタム > 新型タントのライセンスランプを交換しました

新型タントのライセンスランプを交換しました

今回はライセンスランプを交換しました。


純正はよくあるアンバーというかオレンジ色のバルブであまりかっこよくありません。
やはり時代はLEDということで、前回ルームランプを交換したときにあまったT10のLEDランプを取り付けてみました。

「新型タントのルームランプを交換しました」



20200424054002b5d.jpg






20200424054005fa5 (1)
交換はとても簡単で、ライセンスランプのカバーが出っ張っていますのでこれを右から左にぐっと押しながら手前に引き出します。


202004240540030d5 (1)
後はソケットをひねるとカバーから外れますのでランプを交換するだけです。


ちなみにとても優しいことに説明書に図入りで解説が載っていますので私の解説が分かりづらいという方は下記をご覧ください。
タントライセンスランプ



スポンサーリンク



ビフォー
15888065430.jpeg


アフター

202104131143289cc.jpg



写真だと分かりづらいのですが少し暗い気がします。大丈夫でしょうか?
また、もともとルームランプ用であるせいか、上の方だけが局所的に明るくなっており光がうまく拡散できていないような気がします。
まあ、何かあってもすぐに交換できるのでとりあえずこのままで行ってみたいと思います。





スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon