ハリアーのヘッドライトの曇りを「お風呂のルックみがき洗い」で落としてみました
- 2019/09/17(Tue)
- メンテナンス
最近ハリアーのヘッドライトが曇ってきました。

2011年に新車で購入しましたがこの7月で9年目に突入しました。
走行距離も10万kmに届くかというところまできまして経年劣化には勝てなかったようです。
車検は通っているので光量は足りていると思うのですが、夜は若干見にくいなと感じてもいました。
ネットで調べてみたところコンパウンドで磨く方法があるようでして、磨いたあとにコーティングをすればその後の劣化も避けられるようです。
そのコンパウンドですが、ネットで調べてみたところ「お風呂のルックみがき洗い」がちょうどよいコンパウンドの粒子の大きさらしく、今回はこれで作業してみたいと思います。

早速、タオルに浸して磨いていきます。

水で流すと・・・。
ビフォー

アフター

スポンサーリンク
まあまあきれいになった気がします!
流石に全ての曇りは消えませんが、60%くらいはきれいになったかも?という感じです。
超低価格で実感できるのでやらないよりは全くマシですね。
あとはコーティングですがこちらのものを使ってみました。

付属のタオルに染み込ませて適当に塗布したら完成です。
ビフォー

アフター

こうやって見るとかなりきれいになったような気がします。
どのくらい持つか分かりませんが安くきれいに済ませることができましたので満足です。
また劣化してきたら報告しますね。
スポンサーリンク

2011年に新車で購入しましたがこの7月で9年目に突入しました。
走行距離も10万kmに届くかというところまできまして経年劣化には勝てなかったようです。
車検は通っているので光量は足りていると思うのですが、夜は若干見にくいなと感じてもいました。
ネットで調べてみたところコンパウンドで磨く方法があるようでして、磨いたあとにコーティングをすればその後の劣化も避けられるようです。
そのコンパウンドですが、ネットで調べてみたところ「お風呂のルックみがき洗い」がちょうどよいコンパウンドの粒子の大きさらしく、今回はこれで作業してみたいと思います。

早速、タオルに浸して磨いていきます。

水で流すと・・・。
ビフォー

アフター

まあまあきれいになった気がします!
流石に全ての曇りは消えませんが、60%くらいはきれいになったかも?という感じです。
超低価格で実感できるのでやらないよりは全くマシですね。
あとはコーティングですがこちらのものを使ってみました。

付属のタオルに染み込ませて適当に塗布したら完成です。
ビフォー

アフター

こうやって見るとかなりきれいになったような気がします。
どのくらい持つか分かりませんが安くきれいに済ませることができましたので満足です。
また劣化してきたら報告しますね。
アクアの内装をスタイリッシュに! 「星光産業 アクア専用 車用トレイカバー EE-16」を取り付けました
車のエアコンが臭ってきたので「タクティー(TACTI) DRIVE JOY(ドライブジョイ) クイックエバポレータークリーナーS」を使ってみました