30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > ハリアーカスタム(電装系) > ハリアーのポジションランプが切れたので交換してみました

ハリアーのポジションランプが切れたので交換してみました

ハリアーのポジションランプが切れました。








記事にはしていなかったのですが、以前「らいと兄弟」製のポジションランプを取り付けていまして、それが今回切れたことになります。
たぶん2012年くらいに取り付けたと思うので、約6年使用しました。
8,000円しましたので今思えば高い買い物をしました(^_^;)

30系ハリアー専用雷神LEDポジションランプ[HRL07]

http://www.light-bro.com/product/9






それにあまりにも色が白すぎ&明る過ぎてヘッドライトの色と合っていなかったので交換するのにはいい機会になりました。






購入先はネットでも良かったのですが、ヘッドライトの色と合わせたかったため、現物を見ながらということでイエローハットで購入しました。


こちらです。

ハリアーポジションランプ交換11 

IPF製

バルブタイプ:T10

色温度:6500K

明るさ:130lm



バルブタイプはT10がポジションランプの型番ですのでこのタイプを選んでください。


色温度はヘッドランプと合わせながら選んでみてください。


明るさは車検対応のものであればなんでもいいと思います。ただし数値が大きくなればなるほど値段も上がっていきますのでお財布と相談してみてください。
ちなみに3,000円くらいでした。








早速取り付けましょう。


必要な工具は、ラジオペンチとモンキーレンチがあればオッケーです。
すぐに終わります。






まずはボンネットを開けます。



トヨタ車全体に言えるのですが、ヘッドランプやポジションランプの交換はとても楽です。


ハリアー ポジションランプの交換1 










バッテリー側はここにあります。










写真はバッテリーの方からヘッドランプ裏を見たところです。

ハリアー ポジションランプの交換 

赤い線が繋がっている先にポジションランプがあります。





まずはここを指で挟み込むようにしてぐっと引っ張るとハーネスが外れます。

 


外れたらこの出っ張りをラジオペンチでつまんでひねるとランプが抜けます。

ハリアー ポジションランプの交換2 






スポンサーリンク





取れました。

ハリアーポジションランプ交換


ライトがたくさん付いていていかにも明るそうな感じですね。




左側が今回つけるポジションランプです。

ハリアーポジションランプ交換12



光量はかなり落ちそうですが、大丈夫でしょう。



反対の手順で戻したら完成です。


左側も同じ手順ですが、ウォッシャー液のホースが邪魔になっているのでモンキーレンチで外してからだと楽に作業ができます。


暗闇ではこんな感じです。

ハリアーポジションランプ交換5

ヘッドライトと色が合っていていい感じです。



ちなみにヘッドライトは8000Kを採用しています。
ヘッドライトをHIDに交換してみました(6000K→8000K)
https://harrier-no-custom.com/blog-entry-168.html


メーカーのホームページを見たら同じメーカーで統一するのが一番無難のようですので次にヘッドライトが切れたらこのメーカーのものを選んでみたいと思います。




※一応ネットの価格も掲載しますが、多分店頭のほうが安いと思います。

スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon