30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > アクアカスタム > アクアにもソリッドエンブレムベースを取り付けてみました(フロント編)

アクアにもソリッドエンブレムベースを取り付けてみました(フロント編)

関連記事
・アクアにもソリッドエンブレムベースを取り付けてみました(リア編)


前回に引き続きましてフロントのエンブレムを交換します。




リアと同じようにビニールひもを通して作業をしたところ・・・。
アクア ソリッドエンブレムベース13

なんだか手ごたえがありません。



そのまま引っ張ってみると・・・
アクア ソリッドエンブレムベース14

ポコッと外れました。
どうやら爪のみで引っかかっていたようで、小細工をしなくても最初から手で外せたようでした(笑)
リサーチ不足です。




アクア ソリッドエンブレムベース15

台紙を外してみたところです。
プラスチックでリアと比べるとしっかりした作りですがいらないので破棄します。



アクア ソリッドエンブレムベース16
エンブレムの裏に爪がありますので、ここにソリッドエンブレムベースをあてがいます。



スポンサーリンク




アクア ソリッドエンブレムベース17
こんな感じですね。
両面テープにはなっていないのではめ込んだだけです。




あとはこれをボディ側に取り付けて・・・。
アクア ソリッドエンブレムベース18








アクア ソリッドエンブレムベース20
完成しました!






ビフォー
アクア ソリッドエンブレムベース12


アフター
アクア ソリッドエンブレムベース19


これもまたいい感じですね。
青が消えたことによって統一感が出ました。


これに加えて、サイドとリアにある「Hybrid」もソリッドブラック化したいところですが残念ながら商品化はされていないようです。
まあ、青の面積も少ないので油性ペンとかで塗ったらいい感じになるでしょうか?
ちょっと怖いですが勇気が出たらチャレンジしてみます(笑)

スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon