30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > アクアカスタム > アクアにもソリッドエンブレムベースを取り付けてみました(リア編)

アクアにもソリッドエンブレムベースを取り付けてみました(リア編)

またまた久しぶりの更新になってしまいました(^_^;)

燃費の記録についてはほぼ平均値はとれたかなという感じだと思うのでひと区切りとしたいと思います。
また、タイヤを替えることがあれば改めて数値をとれればと思います。





さて今回は「60系ハリアー風なソリッドエンブレムベースを取り付けてみました」と同じようにアクアにも取り付けてみました。


こちらです。
アクア ソリッドエンブレムベース1

30系ハリアーの場合は、フロントに鷹マークのエンブレムがあるためリアのみでしたが、アクアの場合は両方とも取り付けることができます。
税込、送料込みで4,449円でした。



いつもの「Grazio&Co.」さん製です。
http://www.grazio-co.com/solidbase/solidbase.html
リンク先に適合表がありますが、最終的にはメールにて型番を伝えると適合したものを送ってくれますので見なくても大丈夫です。






早速作業に移ります。

アクア ソリッドエンブレムベース3

ハリアー同様リアから攻めていきます。
エンブレムは両面テープで張り付けられているだけですので、隙間にビニールテープを挟み込みながらはつっていきます。




外れました!

アクア ソリッドエンブレムベース5

べったりと両面テープが付いていました。
この両面テープが付いた台紙はもういらないので破棄します。

アクア ソリッドエンブレムベース6

そうするとこのようにエンブレムだけが残るのできれいに掃除をして


アクア ソリッドエンブレムベース8

別売りの両面テープを貼り付けます。
これでエンブレム側の処理は終わりです。
次にボディ側の処理をします。


アクア ソリッドエンブレムベース4

ボディ側にも両面テープが残っていますのでウエットティッシュ等でふき取ります。


スポンサーリンク




アクア ソリッドエンブレムベース7

きれいになったところでソリッドエンブレムベースを貼り付けます。
エンブレムを合わせる穴がありますのでこの穴に合わせながら貼り付けます。
ボディ側に両面テープが張られていますので慎重に作業してください。

アクア ソリッドエンブレムベース9

後はエンブレムを貼り付けて完成です!



ビフォー
アクア ソリッドエンブレムベース2

アフター
アクア ソリッドエンブレムベース10



かなりいい感じです。
交換前は、ピンクと黄色と青がごちゃごちゃしている感じがありましたが、交換後はすっきりと引き締まった感じがしますね。


両面テープは必要ですが特殊な工具は必要ありませんのでなかなかおすすめなDIYだと思います。

スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon