ハリアーの7年目車検の結果は如何に?
- 2018/07/10(Tue)
- メンテナンス
30系ハリアーの登録日は2011年7月4日でしてこれで7年間乗りつづけたことになります。
これといった不具合もなく順調に走り続けてきまして、今回車検に通りましたのでその結果と費用を公開したいと思います。
早速請求書です。


合計金額
132,000円
前回の車検より8,000円上がった程度でした。
明細を見ていきましょう。
走行距離は71,409kmでした。
5年目の車検が39,150kmでしたのでこの二年間は年間15,000kmペースで走ったことになりますね。
しばらくはこのペースで走り続けることになりそうです。
そうなると9年目の車検では100,000kmを超えそうですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これといった不具合もなく順調に走り続けてきまして、今回車検に通りましたのでその結果と費用を公開したいと思います。
早速請求書です。


合計金額
132,000円
前回の車検より8,000円上がった程度でした。
明細を見ていきましょう。
走行距離は71,409kmでした。
5年目の車検が39,150kmでしたのでこの二年間は年間15,000kmペースで走ったことになりますね。
しばらくはこのペースで走り続けることになりそうです。
そうなると9年目の車検では100,000kmを超えそうですね。
そのほかで特筆する箇所ですが、初めて「ブレーキパッド」を交換しました。
今まで交換したことがなく、ディーラーからメールで「ブレーキパッドの残りが2mmを切っているので交換したほうがよい」との連絡を受けネットで調べたところ下記のとおりでした。
ブレーキパッドの新品は、メーカーによって違いもありますが、約10mmのものが多い。
このブレーキパッドの残りの厚さが2〜3mm以下になってきたら交換の目安。
■5mm以下
次回の点検・車検までに走行距離が2万kmを超える場合は交換を検討
■3〜2mm以下
交換時期の目安
■1mm以下
ディスクブレーキに損傷を与え、重大な事故に繋がる可能性
早急に交換が必要。
とのことです。
私の場合は2mm以下とのことでしたので結構ギリギリでしたね(^_^;)
費用はフロントのみで18,000円程度でした。
次回はリアも変える必要があるのでしょうか。
全体的には7年70,000kmを超えていたのでもっとたくさん交換する箇所があり、金額もかさむのかなと覚悟をしていましたが肩透かしを食らった気分です。
もちろんうれしいことですが。
これからも大事に乗っていきますよー。
今まで交換したことがなく、ディーラーからメールで「ブレーキパッドの残りが2mmを切っているので交換したほうがよい」との連絡を受けネットで調べたところ下記のとおりでした。
ブレーキパッドの新品は、メーカーによって違いもありますが、約10mmのものが多い。
このブレーキパッドの残りの厚さが2〜3mm以下になってきたら交換の目安。
■5mm以下
次回の点検・車検までに走行距離が2万kmを超える場合は交換を検討
■3〜2mm以下
交換時期の目安
■1mm以下
ディスクブレーキに損傷を与え、重大な事故に繋がる可能性
早急に交換が必要。
とのことです。
私の場合は2mm以下とのことでしたので結構ギリギリでしたね(^_^;)
費用はフロントのみで18,000円程度でした。
次回はリアも変える必要があるのでしょうか。
全体的には7年70,000kmを超えていたのでもっとたくさん交換する箇所があり、金額もかさむのかなと覚悟をしていましたが肩透かしを食らった気分です。
もちろんうれしいことですが。
これからも大事に乗っていきますよー。