「アクア シートトラックブラケットカバー 前席分 輸出仕様 北米プリウスC」を取り付けました
- 2017/12/17(Sun)
- アクアカスタム
久しぶりのちゃんとした記事の更新です(^_^;)
燃費の更新程度はできたのですが、まとまって記事をかける時間が取れずに半年ほど過ぎてしまいました。
これからもしばらくはこのようなペースになってしまうかもしれません。
しかも今回もアクアのカスタムです。別にハリアーに興味がなくなったわけではありませんよ^^;
ハリアーのカスタムはお金のかかるところばかり残ってしまったので安く済むアクアから手を付けて行きたいと思います。
今回普通の人は気付かないパーツです。
アクアの内装はコストダウンされているとはいえ結構きれいにまとまっているので好きです。
ただ、前回のようにカバーが付いていなかったりしますのでそういうところを攻めていきます。
前席は4箇所ありますのでこの部分のカバーを購入して取り付けました。
ビフォー

スポンサーリンク
スポンサーリンク
燃費の更新程度はできたのですが、まとまって記事をかける時間が取れずに半年ほど過ぎてしまいました。
これからもしばらくはこのようなペースになってしまうかもしれません。
しかも今回もアクアのカスタムです。別にハリアーに興味がなくなったわけではありませんよ^^;
ハリアーのカスタムはお金のかかるところばかり残ってしまったので安く済むアクアから手を付けて行きたいと思います。
今回普通の人は気付かないパーツです。
アクアの内装はコストダウンされているとはいえ結構きれいにまとまっているので好きです。
ただ、前回のようにカバーが付いていなかったりしますのでそういうところを攻めていきます。
前席は4箇所ありますのでこの部分のカバーを購入して取り付けました。
ビフォー


アフター



※写真の取り忘れでビフォーの画像は2枚だけです。
取り付けはかぶせるだけなので簡単です。
4つで3,000円なので少し割高な気がしますが、なかなかおすすめです。
ちなみに後部座席はどうかというとそもそもレールがないのでパーツは必要ありません。
アマゾンで手軽に購入できますよ。




※写真の取り忘れでビフォーの画像は2枚だけです。
取り付けはかぶせるだけなので簡単です。
4つで3,000円なので少し割高な気がしますが、なかなかおすすめです。
ちなみに後部座席はどうかというとそもそもレールがないのでパーツは必要ありません。
アマゾンで手軽に購入できますよ。