アクアのドアストライカーカバー&ドアストッパーカバーを取り付けました
- 2017/06/15(Thu)
- アクアカスタム
今回もアクアのカスタムです。
ハリアーでも取り付けましたが、ドアのストライカーカバーを取り付けました。
前回はストライカーごとの交換だったのでおおごとになってしまいましたが、今回はカバーの取り付けだけなので簡単です。

ハリアーのカバーと比べるとかなり薄いです。
取り付けてしまえば気にならないでしょうけど。

汎用品だったのでうまくはまるか不安でしたがとりあえず大丈夫でした。
ただ、やはり形状が違うせいか若干ゆるいところがあったので両面テープ等で補強しておくと安心だと思います。

スポンサーリンク
次はドアストッパーカバーです。
これはハリアーには最初から付いていましたので、取り付けは初めてです。

ただ、これも汎用品だったので取り付けが不安でしたが問題ありませんでした。
どちらも誰にも気づかれないと思いますが、勝手に満足しています(笑)
1,000円程度なのでコストパフォマンスもいいと思いますよ。
スポンサーリンク
ハリアーでも取り付けましたが、ドアのストライカーカバーを取り付けました。
前回はストライカーごとの交換だったのでおおごとになってしまいましたが、今回はカバーの取り付けだけなので簡単です。

ハリアーのカバーと比べるとかなり薄いです。
取り付けてしまえば気にならないでしょうけど。

汎用品だったのでうまくはまるか不安でしたがとりあえず大丈夫でした。
ただ、やはり形状が違うせいか若干ゆるいところがあったので両面テープ等で補強しておくと安心だと思います。


次はドアストッパーカバーです。
これはハリアーには最初から付いていましたので、取り付けは初めてです。


ただ、これも汎用品だったので取り付けが不安でしたが問題ありませんでした。
どちらも誰にも気づかれないと思いますが、勝手に満足しています(笑)
1,000円程度なのでコストパフォマンスもいいと思いますよ。