30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > メンテナンス > パンクしたタイヤを組み換え&ノーマルタイヤに履き替えました

パンクしたタイヤを組み換え&ノーマルタイヤに履き替えました

最近は日中の気温が二桁を超えることが多くなり、春の訪れを感じさせます。
私は徒歩で通勤していますが、真冬は日が当たらない場所が最近は日が当たるようになってきたため歩くのが楽になってきました。日に日に日が長くなっているんだなと実感できますね。
そうは言っても朝は氷点下を下回ることがあるのでまだまだ寒いのですが・・・。



さて、今回は秋にパンクしてそのままになっていたタイヤをなんとかせねばということで、いろいろ試行錯誤してみました。
詳しいことは過去の記事をご覧ください(´;ω;`)
「まさか?! 六角レンチが刺さりタイヤがパンクしました・・・」
http://harrier-no-custom.com/blog-entry-264.html





通常パンクしたタイヤは

①補修して通常どおり使用する
②廃棄して新しいタイヤに組み替える

上記の2通りの方法で解決するのですが、私の場合はパンクした穴が大きすぎるためはなっから①は諦めていました。高速道路も乗るのでさすがに怖いです。
ということで必然的に②を採用することになるのですが、その場合注意することがあります。



通常、タイヤが摩耗したときは足回りに悪い影響を与えてしまうため4本まるごと交換しないといけません。
まあ、それだと金額が恐ろしいことになってしまうわけですが、今回は新品で購入~パンクまで6,000km程度しか走っていませんので1本交換でもいいかなあと勝手に判断しました。
多分大丈夫ですよね^^;
というかすぐには影響は出ないと思うので出たとしても10年後くらいだと思うのですが・・・。




パンクした直後にスタッドレスタイヤにに履き替えたので、どうせなら春先に組み替えしまおうと思い価格.comとにらめっこしていましたが、残念ながら値下がりはしませんでした。

kakaku



ということで注文しました。



タイヤパンク・補修1タイヤパンク・補修3
タイヤパンク・補修2
当然前回購入したものと同じで「ブリヂストン レグノGRVⅡ 235/60/R18」です。
インプレッション、静寂性についてのレビューは過去の記事をご覧ください。

「BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ 235/60/R18に履き替え(インプレッション編)」
http://harrier-no-custom.com/blog-entry-252.html
「BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ 235/60/R18に履き替え(静音性編)」
http://harrier-no-custom.com/blog-entry-257.html


1本18,300円+送料700円で合計19,000円でした。

製造年数は「3716」とありますので、2016年の9月ころ製造されたということですね。
他の3本は「5115」ですので9ヶ月くらい違いますがレグノブランドですし大丈夫でしょう。


スポンサーリンク




組み換えは知り合いのガソリンスタンドにお願いしました。
タイヤパンク・補修13
持ち込みはやっぱり高いですね^^;
組み換え・バランス・廃タイヤ込で3,564円でした。
昨年の夏にディーラーで車検のときに合わせて組み換えをしてもらったときは1本2,000円でできましたので、ちょっとだけ割高でした。


合計で19,000円+3,564円=22,564円
痛い出費です。






タイヤパンク・補修4
ということで半年ぶりに4本揃いました!
シールは最後に剥がします(笑)






タイヤを組み替えたところで、例年のことながらこの地域としては早すぎるのですが、平日は車に乗りませんし今週末に暖かいところにドライブに行く予定がありますのでタイヤを履き替えてしまいました。
続けて作業に移ります。


肝心のタイヤ交換ですが、ちゃんとタイヤローテーションをしたいので前回交換をした時に裏側にどこの位置から外したか書いておきました。
タイヤパンク・補修5
どうせ裏側は見えないので自分が分かるように適当に書いておけばOKです。
私のハリアーは4WDですのでこのタイヤは右後に取り付けます。
4WDは前輪を外して右左を逆にして後輪に取り付け。後輪を外して左右そのままで前輪に取り付けます。
FFはその逆で前輪を外して左右そのままで後輪に取り付け。後輪を外して左右を逆にして前輪に取り付けます。



タイヤパンク・補修8
パンクしたタイヤは右後ろでしたので右前に新品がつきました。




これで心置きなく長距離ドライブに出かけられます♪

47,790kmで交換

スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon