Zenpone3を使っていて、通知が来なかったりアプリが起動しないときの対処法
- 2016/12/10(Sat)
- Android
自分自身の備忘録代わりにも。
ZenFone3は標準の設定で、アプリのバックグラウンドでの起動や通信、アプリの通知を制御しているため、そのまま使おうとすると色々と不都合が生じます。
つい最近もラインの通知が来ないという事象が発生し対応に苦慮しましたのでその対処法を記します。
全部で4つの項目があります。
①自動起動マネージャーの確認
アプリの自動起動を制御するシステムが備わっています。この自動起動マネージャーがアプリの自動起動を「無効化」してしまうので、アプリを新しくインストールしたときはチェックする必要があります。

普通に使う場合は「許可」にしてください。
②電池の最適化の確認
アプリのバックグラウンドでの通信を制御するシステムが備わっています。このシステムがアプリのバックグラウンドでの通信を「無効化」していまうので、同じくアプリを新しくインストールしたときはチェックする必要があります。


普通に使う場合は「最適化していないアプリ」にしてください。
スポンサーリンク
ZenFone3は標準の設定で、アプリのバックグラウンドでの起動や通信、アプリの通知を制御しているため、そのまま使おうとすると色々と不都合が生じます。
つい最近もラインの通知が来ないという事象が発生し対応に苦慮しましたのでその対処法を記します。
全部で4つの項目があります。
①自動起動マネージャーの確認
アプリの自動起動を制御するシステムが備わっています。この自動起動マネージャーがアプリの自動起動を「無効化」してしまうので、アプリを新しくインストールしたときはチェックする必要があります。


普通に使う場合は「許可」にしてください。
②電池の最適化の確認
アプリのバックグラウンドでの通信を制御するシステムが備わっています。このシステムがアプリのバックグラウンドでの通信を「無効化」していまうので、同じくアプリを新しくインストールしたときはチェックする必要があります。




普通に使う場合は「最適化していないアプリ」にしてください。