30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > ハリアーカスタム(足回り) > BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ 235/60/R18に履き替え(インプレッション編)

BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ 235/60/R18に履き替え(インプレッション編)

ついにハリアーのタイヤを交換しました!
先週の土曜日に車検を受けまして、その際にディーラーさんで交換してもらいました。
散々悩みましたが、結局「BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ 235/60/R18」に決めました。


今回購入したタイヤは実はミニバン用のタイヤなのですが、私の所有しているハリアーは4WD+純正ナビ+ムーンルーフも付いていて重量がそこそこありますのでまあ大丈夫だろうと思い購入しました。
高重量、高重心なのはSUVも同じでしょうから多分問題無いでしょう。



今回もネットで購入しました。
このREGNO GRVⅡ(GRV2)は2015年の4月に発売されたのですが、当時は10サイズしか展開されておらず、235/60/R18というサイズは販売されていませんでした。
しかしこの、2016年2月にサイズが拡大され235/60/R18というサイズが販売されました。
ですので、ネットで注文したら古いタイヤが届いたという心配はありません。



値段は(1本18,300円+送料700円)×4本=76,000円・・・価格ドットコムの最安値
組み換え料金は1本2,160円×4本=8,640円・・・ディーラーで交換

合計84,640円でした。

タイヤのみの交換ですが、10万円未満に収まりました。




早速比較画像を御覧ください。

比較 モデリスタ

見違えるほど良くなりました!


ホワイトレターが無くなったので少し地味になったように見えますね・・・。
また、塗り直しです!




スポンサーリンク


BRIDGESTONE REGNO 交換4 BRIDGESTONE REGNO 交換1
近影です。
肉厚になりむっちりとしていいバランスになりました。
REGNOの文字が眩しいです(笑)



BRIDGESTONE REGNO 交換9
左右非対称のパターンです。丸ぽつのあるほうが内側です。
これが消音効果があるのでしょう。



BRIDGESTONE REGNO 交換6
2016年2月発売でしたので、2016年製が来るかと思っていましたが、2015年51週目製でした。
初期ロットのような気もしますがまあ仕方ないでしょう。



BRIDGESTONE REGNO 交換8
235/60/R18です。



BRIDGESTONE REGNO 交換3BRIDGESTONE REGNO 交換2
外径を大きくしたせいでリアの隙間がギリギリになりました。フロントはまだ余裕があります。
タイヤはディーラーさんで組み替えてもらい、車検も通りましたので問題なしです。ハンドルを全切りしてもタイヤハウスに干渉することはありません。


最後に

今回外径を大きくしたせいでメーターの表示速度と実際の速度に誤差が出来てしまいました。
今回の場合、-3.1%の誤差がでますので
100km/hとスピードメーターが表示されている場合、実際は103km/hで走行していることになります。
つまり、メータ上では制限速度内に収まっているように見えても実際は速度超過しているということもありますので、このことに充分留意して走行する必要があります。


以上でファーストインプレッションと注意点の説明は終わりです。


次回は静寂性と燃費、乗り心地についてレビューしたいと思います。



※一応リンクは貼っておきますが、最新の最安値は価格ドットコムでご確認ください。

スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon