TOP > ハリアーカスタム(電装系) > 受信感度の改善を期待して「ビートソニック 高感度 ロングポールアンテナ」を購入してみました
受信感度の改善を期待して「ビートソニック 高感度 ロングポールアンテナ」を購入してみました
- 2016/05/03(Tue)
- ハリアーカスタム(電装系)
GWの真っ只中みなさま如何お過ごしでしょうか。
私の場合、実家に住んでいる以上帰省するという選択肢がないため、必然的にお出かけをするという選択になるはずですが、仕事やら何やらで遠出の予定はありません・・・。
まあ、GW中はどこも人で混み合っているでしょうから、休みをずらすことができればそれはそれで良いかもしれません。
ということで、今回も自宅で簡単にできる車いじりの記事です(笑)
以前、メッキアンテナベースを取り付けたことが原因なのか分かりませんが、ハリアーのラジオの感度はかなり悪いほうだと思います。
実際に別の車を運転する際にラジオをつけてみると、ハリアーに乗っている時では聴こえなかった周波数がバッチリ聴こえます。
距離にすると20kmくらいは違うような気がします。
ということで受信感度の改善を期待してビートソニック製の高感度ロングポールアンテナを購入してみました。

楽天で3,000円くらいでした。
最近はシャークアンテナというのが流行っているらしいですが、ハリアーのアンテナは右寄りについているので、シャークアンテナに交換するとバランスが崩れてしまいます。また、理論的にはアンテナは長いほうが感度が良くなるのでこちらのアンテナを選びました。
既成品と比べて2倍くらい長さが違います。

アンテナの先端がスパイラル状になっていて中々かっこいいです。
弾性があるので、立体駐車場のバー程度なら当たったとしても問題なく通れると思います。
取り付け前

取り付け後

スポンサーリンク
スポンサーリンク
私の場合、実家に住んでいる以上帰省するという選択肢がないため、必然的にお出かけをするという選択になるはずですが、仕事やら何やらで遠出の予定はありません・・・。
まあ、GW中はどこも人で混み合っているでしょうから、休みをずらすことができればそれはそれで良いかもしれません。
ということで、今回も自宅で簡単にできる車いじりの記事です(笑)
以前、メッキアンテナベースを取り付けたことが原因なのか分かりませんが、ハリアーのラジオの感度はかなり悪いほうだと思います。
実際に別の車を運転する際にラジオをつけてみると、ハリアーに乗っている時では聴こえなかった周波数がバッチリ聴こえます。
距離にすると20kmくらいは違うような気がします。
ということで受信感度の改善を期待してビートソニック製の高感度ロングポールアンテナを購入してみました。

楽天で3,000円くらいでした。
最近はシャークアンテナというのが流行っているらしいですが、ハリアーのアンテナは右寄りについているので、シャークアンテナに交換するとバランスが崩れてしまいます。また、理論的にはアンテナは長いほうが感度が良くなるのでこちらのアンテナを選びました。
既成品と比べて2倍くらい長さが違います。

アンテナの先端がスパイラル状になっていて中々かっこいいです。
弾性があるので、立体駐車場のバー程度なら当たったとしても問題なく通れると思います。
取り付け前

取り付け後

さて、肝心な感度はというと・・・。
なんと今まで受信できなかったところが受信出来るようになりました!
また、通常の聴こえる範囲でも雑音が減りかなりクリアに聴こえるようになりました。
これは中々感動しますよ!
私の作った動画ではありませんが、受信の違いを動画にしたものがYouTubeにされていますので参考にしてください。
3,000円程度で購入出来ますので、ラジオの感度が悪いと悩まれている方は一度試してみては如何でしょうか?
なんと今まで受信できなかったところが受信出来るようになりました!
また、通常の聴こえる範囲でも雑音が減りかなりクリアに聴こえるようになりました。
これは中々感動しますよ!
私の作った動画ではありませんが、受信の違いを動画にしたものがYouTubeにされていますので参考にしてください。
3,000円程度で購入出来ますので、ラジオの感度が悪いと悩まれている方は一度試してみては如何でしょうか?
![]() ビートソニック 高感度 ロングポールアンテナ FPA2 トヨタ ハリアー |