30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > ドライブ記録 > 何の目的も持たず四国まで2泊3日で車中泊の旅に出掛けてきました

何の目的も持たず四国まで2泊3日で車中泊の旅に出掛けてきました

四国地図


春になって夏タイヤに交換したことですしふと思い立って四国までドライブに行ってきました。

この時期は車中泊にはもってこいの気候ですので、今のうちにやっておかないと損です(?)


3月の春分の日を利用したのですが、都合により土曜日の夜に出発したので2泊3日になりました。
走行距離は多分1,000kmくらいでした。


行きは下道ばかり使いまして、1日目の夜は名阪国道沿いにある奈良県の「道の駅針テラス」というところで一泊しました。

針テラス駐車場

※画像は翌朝です。

車中泊にはオススメな道の駅との情報でしたが、この日はカスタムカーの集まりがあったらしく夜遅くまで爆音が鳴り響きあまり良い環境で寝ることが出来ませんでした。

また、はり温泉ランドという入浴施設が併設されており、10:00~22:00まで営業しているのですが、私が到着した時は既に24時を回っていましたので入ることは叶いませんでした(T_T)
仕方がないので翌朝もう少し西にいったところにある大衆浴場に入りました。




更に西に進む途中で何を間違えたのか(道を間違えたのですが)神戸空港に迷い込んだりしましたが、なんとか淡路島まで辿り着きました。
神戸ヘリポート




鳴門海峡大橋

明石海峡大橋を渡って淡路島へ。





そしてついに四国は香川県に上陸しました!(画像はありません)
人生で2回目のはずです。


この辺りで車中泊をと思い探してみると「道の駅香南楽湯」というところがよさ気でした。
余裕を持って到着したので温泉にバッチリ入ることができました。
3連休のど真ん中ということもあって結構混んでいましたのでササクサとあがってしまいましたが・・・。



肝心の車中泊はどうかというと、温泉にも入れましたしとても静かな環境ででしたので、快適に眠ることができました。
目覚ましをかけなかったのですが、22時→7時までぐっすりでした。






スポンサーリンク


さて、四国までたどり着いたとは言え連休の最終日ですので基本的には今日の夜までに帰らなければいけません。
本当であれば四国カルストというカルスト台地を見たかったのですが(ドライブの途中に調べただけですけど)愛媛県と高知県の県境にあるらしく明らかに時間がないので、丸亀製麺発症の地である丸亀市にいって本場のうどんを食べることを最終日ながら目的にしました。

丸亀城


取り敢えず丸亀市役所の近くに行ってみたのですが、周辺には城しかなく仕方がないので帰りのルートである丸亀市から瀬戸大橋の間に良さそうなお店がないかと車を走らせてみると、見事に"セルフサービスのうどん屋さん"ばかりで、折角来たからにはメニューにあるうどんを食べたいので、香川県の人は朝からうどんを食べるんだなと考えながら何件もあるうどん屋さんをスルーしていると瀬戸大橋の橋詰まで来てしまいました。




うどんよいち


しかしこれが功を奏したようで、結果的にとてもうどんの美味しいお店を見つけることができました。

「よいち」というお店で、黒と白の2色天ざるというのが看板メニューです。
写真こそ撮り忘れましたが、コシのある太めの味が異なるうどんを交互に食べつつも山盛りの天ぷらを一緒においしく頂きました。







食にもドライブにも満足したところで、後はほぼひたすら高速道路で帰ってきました。

過去最高燃費


平日でしたので深夜割引を適用させるためSAで時間を調整してから高速道路を降りたので家に帰ったのは1時を回っていましたが、過去最高の燃費記録を叩き出して興奮したのかあまり眠くならず下道も頑張って運転できました。
2.4L+4WD+ムーンルーフ付きの私のハリアーのカタログ値は10.2km/Lですのでカタログ比で118%を達成しました。
約4年半、30,000kmのオールシーズンタイヤタイヤでの記録ですので、エコタイヤに履き替えたらもっと伸びるかもしれません。
夏以降、期待が高まりますね。


次回に四国に行く際は四国カルストというのを見に行きたいですが、意外に遠いということが判明しましたので行程はきちんとねっておかないといけませんね・・・。
取り敢えずは雪の心配もなくなりましたので、次回は北に攻めて行きたいと思います!

スポンサーリンク





コメント

燃費良すぎて笑ってしまいました!笑
私はまだ自信なくて街乗りでやっとですが、これからいろんな場所にハリアー連れて行ってあげたいです(^^)

Re: タイトルなし

kittyさんこんにちは。
2.4Lのハリアーの場合4ATしか設定がないからか、高速道路に乗っても多少燃費が良くなる程度でした。


ガソリンもまだまだ安いですし、ぜひいろんなところに連れて行ってあげてくださいね。




> 燃費良すぎて笑ってしまいました!笑
> 私はまだ自信なくて街乗りでやっとですが、これからいろんな場所にハリアー連れて行ってあげたいです(^^)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon