5年目の車検に備えて発煙筒をLEDタイプに交換してみました
- 2016/04/04(Mon)
- メンテナンス
私がハリアーを新車で購入したのが平成23年の7月でしたので、今年の夏に5年目の車検が控えています。
もちろんこれからもずっと乗る予定ですので、車検を少しでも安く済ませるためにこの夏に向けて自分でできることは整備していきたいと思います。
先ずは手軽なところで発煙筒を交換してみました。
発煙筒を積載させることは省令で義務付けられていますので、必ず積載させなければいけません。
最近のものは発煙せずにLEDタイプのものがあるらしく、更に安くて長持ちするようなのでこちらを購入してみることにしました。

エーモン工業から発売されている非常信号灯です。
きちんと”車検対応”と記載があります。
新旧比較です。

太さは同じですが、LEDタイプのほうが若干長いですね。

昨年の3月で有効期限が切れていました。
発煙筒の有効期限は4年ということなので、もし同じものを購入したら次の次の車検の時に交換しなければなりません。
値段は300円~4,000円とピンきりのようですが、今回購入したLEDタイプははたったの500円程度で有効期限がありませんので大変オトクだと思います。