30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > 車アクセサリー > ハリアーのサンシェードのサイズはどの大きさが良いのか?

ハリアーのサンシェードのサイズはどの大きさが良いのか?

車用のサンシェードは室内の温度の上昇を防いだりダッシュボードのパネルの劣化を防いでくれたり防犯にも役立つということで、ハリアーにぴったり合うものを探していました。


すると海外のトヨタの純正オプションにサンシェードがあり、オークションに出品されているようでしたので探してみました。
ヤフオクで「トヨタ純正サンシェード」で検索すると出てきます。
サイズは下記の6種類あります。

SUV:69.5×135
LL :82.5×140
L  :83.0×136
M  :80.0×133
S  :72.0×129
SS :72.0×123

30系ハリアーの場合SUVサイズが推奨されていますが、実車のサイズを測ってみると下記のとおりでした。

85.0×140

みんカラでSUVサイズを買われた方の写真を見てみると高さがかなり短いようですので、購入するのであればLL・L・Mの3種類が良さそうです。
悩みましたが万が一サイズが大きすぎると不味いので、今回は安全策を取ってMサイズを購入することにしました。




み76
さすが純正ということで見た目はカッコイイですね。



因みにコンパクトなサイズに丸めることができるので、このようにドアポケットに収納することができます。
 juj




実際に取り付けてみたところです。
み76





スポンサーリンク


それぞれの隙間はこんな感じです。
"サンシェードを運転席側ギリギリまでくっつけて測っています。"

m67m8
左下は約6センチ


y5by
左上は約7センチ

m67m8
上側は約4センチ


上側は余裕があるので、LかLLがいけそうですが、左下が6センチの余裕しか無いので実際はLLは厳しいかもしれません。


結論ということでMサイズでもベターだと思いますが、確実なLサイズを購入するのがベストだと思います。

スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon