30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > 車中泊関連 > 車中泊用に「GENTOSエクスプローラー SOL-036C」を購入しました

車中泊用に「GENTOSエクスプローラー SOL-036C」を購入しました

今回は車中泊用に車内で使えるランタンを購入しました。


うん5

その名も「GENTOSエクスプローラー SOL-036C」という機種です。

車中泊用のランタンですので下記のことを念頭に置いて選びました。

・単3電池で稼働すること
・ムーンルーフのシェードから吊るすことができること
・そこそこコンパクトであること


ムーンルーフのシェードから吊るせるかどうかは購入してみないと分かりませんでしたが、結果的に上記の3点は満たしていました。


先ずはサイズ感です。
ぬ57

350ml入りの缶と比べると高さはありますが、胴回りは同じくらいでとてもコンパクトです。



そしてもちろん単3電池で動くのですが、6本必要なのにも関わらず最初から電池が付属していました!
っっっっfhg
なかなか太っ腹です。





スポンサーリンク


一番肝心であるムーンルーフのシェードから吊るせるかどうかですが、バッチリでした。

867jん8

ハンガーが付属していましたが、それを使わなくても本体に収納されている小さいフックで足りました。
ムーンルーフ付き以外の車は何か工夫をして取り付ける必要がありますね。
上から吊るさないと自分自身が影になってしまい使い物になりませんのでこの辺りは注意して購入したほうが良いと思います。



実際の点灯状況は公式の動画をご確認ください。


ボタン一つで切り替えができるので直感的に操作をすることができます。

実際に車中泊をしてみて良いなと思ったのがが0.33~のキャンドルモードです。
程よく明るく目にも優しい色でした。
車内で本を読んだりご飯を食べたりしてみましたが、充分な明るさでした。


しかもこのモードだと約90時間点灯します。
車中泊の場合使ったとしても一日に3、4時間程度なので、余裕で3週間連続で車中泊が可能です。まあ、そんな状況はないでしょうが・・・。



スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon