30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > ハリアーカスタム(内装) > シフトノブを敢えてグレードダウンしてシックな装いを・・・

シフトノブを敢えてグレードダウンしてシックな装いを・・・

前回よりハリアーの内装をSパッケージ風にするべく作業をしていますが、今回はシフトノブを交換してみました。


本来であればSパッケージ用のシルバーのシフトノブが欲しかったのですが、ヤフオクでもあまり数が出ていないらしく手に入れることが叶いませんでした。
ということで取り敢えず30系ハリアーのベースグレードに付いているシフトノブを流用してみることにしました。
こちらの場合ヤフオクでも何品か出品されていますので簡単に手に入れることができます。



検討する中で60系ハリアーのシフトノブがシルバーで良さそうな感じだったのですが、長さが少し短いようでしたので今回は購入を見送りました。
30系ハリアーに取り付けているオーナーさんはいないでしょうか?







さて、早速ビフォーアフターです。

ビフォー
gvrts

アフター
hbrtbyvh5e
※シガーパネルの周辺がシルバー化されていますが、こちらはまた別の機会に記事にします。塗装ではありません。
 写真で見るといい感じなのですが、別の角度で見ると微妙ですので・・・(^_^;)




一気に渋さが増しました!


Sパッケージのシフトノブではなくこちらで正解だったかもしれません。
ただし手触りは少し柔らかくなりましたが、継ぎ目のところがゴツゴツとして少し気になります。使っている内に気にならなくなると思いますが・・・。


敢えてのグレードダウン。
皆さんはどう思われますか?

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon