TOP > ハリアーカスタム(内装) > 木目調パネルを外して内装をイメージチェンジ!
木目調パネルを外して内装をイメージチェンジ!
- 2015/11/21(Sat)
- ハリアーカスタム(内装)
今年は暫く温かい日が続くようでしてスタッドレスタイヤにいつ交換しようか迷う日々が続いています。
一般的には7℃を下回るとサマータイヤのグリップ力が下がり始めるため降雪に関わらず交換したほうが良いそうです。
まあ私の場合ハリアーは通勤に使っていないため焦る必要はないんですけどね・・・。
さて、今回はカスタマイズでもなんでもないのですが、ハリアーに装着していた木目調インテリアパネルを取り外してみました。
理由としては、メッキ化やソリッド化を施したところちょっと野暮ったくなってきたかなぁということと、ハリアーハイブリッドプレミアムSパッケージの内装に近づけたいと思ったからです。

【※イメージ画像です】
まずはドアパネル付近から。
以前メッキモールを隙間にインストールしてからちょっと野暮ったいなと思っていました。

すっきりしていい感じになりました。
スポンサーリンク
次にドアハンドルとメータパネルです。

ドアハンドルに関してはパネルを取り付けた分どうしても厚みが出てしまい、少し邪魔に感じていました。
また、エンブレムをソリッド化してからなんとなくごちゃごちゃしていた感じがありました。
メーターパネルに関してはGrazio & Co.でシルバー基調の交換タイプを注文したため外すことにしました。
完全受注制でまだ手元に届いていないため取り敢えず外すだけです(笑)
最後にエアコンのダクト部分です。

芳香剤がメッキ代わりになっているのでデザイン的にはこのくらいシンプルな方が良いのかもしれません。
スポンサーリンク
一般的には7℃を下回るとサマータイヤのグリップ力が下がり始めるため降雪に関わらず交換したほうが良いそうです。
まあ私の場合ハリアーは通勤に使っていないため焦る必要はないんですけどね・・・。
さて、今回はカスタマイズでもなんでもないのですが、ハリアーに装着していた木目調インテリアパネルを取り外してみました。
理由としては、メッキ化やソリッド化を施したところちょっと野暮ったくなってきたかなぁということと、ハリアーハイブリッドプレミアムSパッケージの内装に近づけたいと思ったからです。

【※イメージ画像です】
まずはドアパネル付近から。
以前メッキモールを隙間にインストールしてからちょっと野暮ったいなと思っていました。

すっきりしていい感じになりました。
次にドアハンドルとメータパネルです。

ドアハンドルに関してはパネルを取り付けた分どうしても厚みが出てしまい、少し邪魔に感じていました。
また、エンブレムをソリッド化してからなんとなくごちゃごちゃしていた感じがありました。
メーターパネルに関してはGrazio & Co.でシルバー基調の交換タイプを注文したため外すことにしました。
完全受注制でまだ手元に届いていないため取り敢えず外すだけです(笑)
最後にエアコンのダクト部分です。

芳香剤がメッキ代わりになっているのでデザイン的にはこのくらいシンプルな方が良いのかもしれません。