30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > ハリアーカスタム(内装) > Grazio&co.製 ソリッドベースFor.エアバック TYPE-2を取り付けました

Grazio&co.製 ソリッドベースFor.エアバック TYPE-2を取り付けました

今回はハンドルに取り付けられているエンブレム周りを弄ってみました。


エンブレムの周りをソリッド風にするパーツなのですが、エアバックに付いているエンブレムは簡単に取り外しが出来ないため、シールを貼り付けるタイプです。
vh54t



vh5y

裏側に貼る際のコツが書かれていますのでそのとおりに施工してみます。
エンブレムの真ん中にシールが集まるように貼り付けていきます。



スポンサーリンク


ということで完成です。

ビフォー
vb 5y7j5


アフター
v56y

貼り付けてみました。


シールが意外と分厚く、貼り付ける箇所にRがあるため少し湾曲してくれると良かったのですが、まあこんなものでしょうか。
できればエンブレムごと交換したいところですが、手軽に高級感を出すことが出来たので満足です。



因みに適応型番は下記のとおりです。
30系ハリアー・・・TYPE-2
60系ハリアー・・・TYPE-1

  


スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon