TOP > ハリアーカスタム(内装) > Grazio&co.製 ソリッドベースFor.エアバック TYPE-2を取り付けました
Grazio&co.製 ソリッドベースFor.エアバック TYPE-2を取り付けました
- 2015/10/25(Sun)
- ハリアーカスタム(内装)
今回はハンドルに取り付けられているエンブレム周りを弄ってみました。
エンブレムの周りをソリッド風にするパーツなのですが、エアバックに付いているエンブレムは簡単に取り外しが出来ないため、シールを貼り付けるタイプです。


裏側に貼る際のコツが書かれていますのでそのとおりに施工してみます。
エンブレムの真ん中にシールが集まるように貼り付けていきます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンブレムの周りをソリッド風にするパーツなのですが、エアバックに付いているエンブレムは簡単に取り外しが出来ないため、シールを貼り付けるタイプです。


裏側に貼る際のコツが書かれていますのでそのとおりに施工してみます。
エンブレムの真ん中にシールが集まるように貼り付けていきます。
ということで完成です。
ビフォー

アフター

貼り付けてみました。
シールが意外と分厚く、貼り付ける箇所にRがあるため少し湾曲してくれると良かったのですが、まあこんなものでしょうか。
できればエンブレムごと交換したいところですが、手軽に高級感を出すことが出来たので満足です。
因みに適応型番は下記のとおりです。
30系ハリアー・・・TYPE-2
60系ハリアー・・・TYPE-1
ビフォー

アフター

貼り付けてみました。
シールが意外と分厚く、貼り付ける箇所にRがあるため少し湾曲してくれると良かったのですが、まあこんなものでしょうか。
できればエンブレムごと交換したいところですが、手軽に高級感を出すことが出来たので満足です。
因みに適応型番は下記のとおりです。
30系ハリアー・・・TYPE-2
60系ハリアー・・・TYPE-1