TOP > ハリアーカスタム(内装) > アルミブレーキペダル&アルミアクセルペダル&アルミパーキングペダルを取り付けました
アルミブレーキペダル&アルミアクセルペダル&アルミパーキングペダルを取り付けました
- 2015/10/24(Sat)
- ハリアーカスタム(内装)
ハリアーの足元の画像です。

普通と言えば普通なのですが、もう少し高級感を出したいということで、みんカラさんを参考にペダルの交換をしてみました。

ブレーキペダルだけですが・・・。
ブレーキペダルはゴムがかぶさっているだけなので力を入れれば手で外すことができます。
自分しか見ることがないので自己満足ですが、若干ブレーキを踏むのが楽しくなりました(?)
続いてアクセルペダルの取り付けに移ります。
最初のブレーキペダル、パーキングブレーキペダルは比較的安価で手に入れることが出来たのですが、アクセルペダルは値段が高くなかなか手が出せずにいまして、今回漸く手頃な値段で手に入れることができました。
さて、先ず初めにアクセル部品全体を取り外す必要があります。

赤丸で囲ったネジを2箇所外します。

するとワイヤーの部分が残りますのでここの赤丸で囲ったところをスライドするようにして外します。

外れました。
実はなかなか手こずりまして30分もかかってしまいました(^_^;)
次にペダルの部分のみを外します。

裏側をみるとピンで固定されていますので、私の場合はその辺にあった鉄の棒をピンにあてて金槌で叩いて押し出すようにして外しました。
ピンはくさび形になっていますのでこちら側から叩いて外します。

外れました。
写真右側が取り外したピンです。
先端が窄まっているので絶対に一方からしか外れません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

普通と言えば普通なのですが、もう少し高級感を出したいということで、みんカラさんを参考にペダルの交換をしてみました。

ブレーキペダルだけですが・・・。
ブレーキペダルはゴムがかぶさっているだけなので力を入れれば手で外すことができます。
自分しか見ることがないので自己満足ですが、若干ブレーキを踏むのが楽しくなりました(?)
続いてアクセルペダルの取り付けに移ります。
最初のブレーキペダル、パーキングブレーキペダルは比較的安価で手に入れることが出来たのですが、アクセルペダルは値段が高くなかなか手が出せずにいまして、今回漸く手頃な値段で手に入れることができました。
さて、先ず初めにアクセル部品全体を取り外す必要があります。

赤丸で囲ったネジを2箇所外します。

するとワイヤーの部分が残りますのでここの赤丸で囲ったところをスライドするようにして外します。

外れました。
実はなかなか手こずりまして30分もかかってしまいました(^_^;)
次にペダルの部分のみを外します。

裏側をみるとピンで固定されていますので、私の場合はその辺にあった鉄の棒をピンにあてて金槌で叩いて押し出すようにして外しました。
ピンはくさび形になっていますのでこちら側から叩いて外します。

外れました。
写真右側が取り外したピンです。
先端が窄まっているので絶対に一方からしか外れません。
次に逆の手順で取り付けていきます。
ピンを入れる向きはこちらからです。

入れる時も一方方向からしか入れることができないので注意です。
完成写真はこんな感じになりました。
ビフォー

アフター

素晴らしいです。
3種類揃って見違えるようになりましたね。
※すみません、パーキングペダルの取り付け工程を写真に撮るのを忘れていました。
アルテッツァのパーキングペダルの流用ですので検索すれば取り外し方が載っていると思います(^_^;)
完成には更にアルミフットレストが必要なのですが、まあそれはおいおいということで…。
今回アクセルペダルを交換しましたので一応エンジンを掛けた際に勝手に吹き上がったりしないか確認をしてみてください。
万が一があると大変なことになりますので・・・。
今回私が購入したカズ・オートセールスさんでは30系ハリアーだけではなく60系ハリアーのアルミペダルも取り扱っているようですので是非ご覧なってみてください。
と言いますか30系も60系も同じペダルですのでお互いに流用することが可能です。
ピンを入れる向きはこちらからです。

入れる時も一方方向からしか入れることができないので注意です。
完成写真はこんな感じになりました。
ビフォー

アフター

素晴らしいです。
3種類揃って見違えるようになりましたね。
※すみません、パーキングペダルの取り付け工程を写真に撮るのを忘れていました。
アルテッツァのパーキングペダルの流用ですので検索すれば取り外し方が載っていると思います(^_^;)
完成には更にアルミフットレストが必要なのですが、まあそれはおいおいということで…。
今回アクセルペダルを交換しましたので一応エンジンを掛けた際に勝手に吹き上がったりしないか確認をしてみてください。
万が一があると大変なことになりますので・・・。
今回私が購入したカズ・オートセールスさんでは30系ハリアーだけではなく60系ハリアーのアルミペダルも取り扱っているようですので是非ご覧なってみてください。
と言いますか30系も60系も同じペダルですのでお互いに流用することが可能です。
![]() 【トヨタ純正】 アルミペダルセット ★ハリアー 60系★ |