30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > ハリアーカスタム(外装) > ラッピングを使用したブラックルーフ化で高級車の装いを

ラッピングを使用したブラックルーフ化で高級車の装いを

今回のテーマはブラックルーフ化です。


ブラックルーフは欧州高級セダンでよく採用されており、比較的簡単に高級感をプラスできるカスタムとしても人気があります。
また白色等の膨張色系のボディでは、車全体をシャープに引き締めてみせる効果があるようです。


ネットでDIYの情報を漁っていたところ知りました。


私の所有しているハリアーの場合、そもそも大きいムーンルーフが付いているためほぼブラックルーフ化しているようなものなのですが、改めて確認してみるとリアガラス上のピラーが白いことに気づきました。

entry-192.jpg

赤い線で囲ったところです。


これをみてもしかしてココをブラックアウトしたら一体感が出てかっこ良くなるのでは?と思い、今回ラッピングでのブラックルーフ化に挑戦してみました。
もちろん”塗装”という選択肢もあったのですが、間違いなくラッピング施工より高くなりますし、後戻りができなくなるので今回はラッピングを選択しました。



さて、ラッピングを購入しようとしたところ一番よさ気な「3M ラップフィルム 1080 G212 ブラックメタリック 1524mm×1m」はなんと9,000円もするようでした。
今回の施工面積はせいぜい1524m×30cm程度ですが、残念ながら1m以下の単位では販売していないらしくあまりにも費用対効果に合わないため断念しました。


ということで他の商品を探していたところ安いものを発見しました。


ちょっと怪しい感じですが、値段も3Mの1/3の3,000円程度だったので試しに購入してみることにしました。







これが現物です。
rtnkr6


触った感じは結構分厚いです。


流石に3Mではありませんでした。どこのメーカーでしょうか?
by45y6




さて、施工するのにあたってまずは掃除をしなければいけません。


基本は水拭きですね。
隙間までキレイに拭き取りましょう。

35f



次に消毒用のアルコールで脱脂します。

f45ft

fc2

まあ多分問題無いでしょう。
施工面積も狭いですし剥がれたら貼り直すということで(^_^;)



これからが本番です。
まずざっくりとカッティングします。

nyunr


貼ります。

g

まさかの粘着シートでした。
最初は霧吹きを使いながら、窓にカーフィルムを施工する要領を考えていたのですが良い意味で裏切られました。
一人でも簡単に貼れますね。



次に隙間にカッターを入れて最終的な型を取ります。
ココは慎重に作業をしたいです。
正直なところ少し傷つけてしまったのですがまあ気づかれないのでOKです。




スポンサーリンク


最後にリムーバー等でフィルムの端をゴムの中に入れ込んで完成です。

g3wc



fcr3e

!?
この左上の凹みは初めて見るのですが・・・(^_^;)
まあ気にしないということで。


左右の端はドライヤーで暖めながら施工してみましたがこの辺りが限界でしょうか。
上下の端は良い出来だと思います。


お店の宣伝では”ガラスのような輝き”と謳っていますが残念ながらご覧のとおりです。
明らかに施工した左側が濁っていますね。
まあ遠目からは殆ど区別がつかないので良しとしましょう。






ということで最終的なビフォーアフターをどうぞ!

ビフォー
fっっっっっっっっっf


アフター
erf3


ついでにもう一枚
fcr3


かなりいい感じです(自画自賛)


一体感が出て引き締まった感じがしますね。予想通りです。
今はやりのツートンカラーになりました。


お金があれば"3M"→"塗装"もやってみたいですが、取り敢えずかなり満足していますので剥がれないかぎりはこのままで行きたい思います。ラッピング素材もかなり余っているのでもう2回分は施工出来そうですし。



ということでブラック色以外でムーンルーフ付きの30系ハリアーのオーナーに送るニッチなおすすめカスタムの紹介でした。



スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon