30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > BlackBerry > BlackBerry ClassicにOS10.3.2.2474が降ってきました

BlackBerry ClassicにOS10.3.2.2474が降ってきました

1ヶ月ほど前、BlackBerryClassicにOS10.3.2.2474が降ってきましたので早速アップデートしてみました。
(1ヶ月前のアップデートに対して"早速"は変ですね(^_^;))


今までのバージョンは10.2~でしたので今回のアップデートは車で例えるとビッグマイナーチェンジといったところでしょうか。
更新のためのサイズは422MBでした。



通知によると下記の機能の向上が計られるとのことです。


nujtr


・BlackBerry Blend1.2のデザインが一新等機能の向上。
・盗難防止保護機能がBlackBerryProtectに実装。
・カメラのローライト性能、顔認識及び焦点機能が強化。
・カレンダー機能の更新




BlackBerry Blendとは
BlackBerry端末とパソコンを同期させることによって、パソコン側でHUBの管理やBBM、カレンダー等の閲覧ができるというものです。
使いこなせば便利だと思うのですが今のところ使う機会はありません。



BlackBerryProtectとは
端末を無くした時にパソコン側で端末を遠隔操作できる機能です。今までは下記のことが可能でした。


eb6




スポンサーリンク


・パソコンで端末の位置を地図に表示する
・サウンドを再生する
・メッセージを表示する
・デバイスをロックする
・デバイスデータを消去する


いずれも自分で端末を探すときに役立つ機能や、誰かに故意に持ち去られてしまった時に役立つ機能です。
これに加えて「盗難フラグをつける」という項目が新たに追加されました
説明は下記のとおりです。



”デバイスを紛失したり盗難されたりした場合、ステータスを盗難に変更し、すべてのデータをデバイスから削除します。デバイスでは、BlackBerry Protectはオンのままです。このデバイスは引き続き、[デバイスを管理]タブから管理できます。”

”メール、連絡先、サードパーティアプリも含め、デバイス上のすべてのデータは削除されます。デバイスがBlackBerry 7.1以前を実行している場合、メディアカード上のデータも削除されます。
デバイスが見つかった場合は、自分のBlackBerry IDを使用してもう一度セットアップできます。”



つまり「デバイスデータを消去する」と同じような気がするのですがよく分かりません。
「デバイスデータを消去する」はデータを消去すると誰にでも使えてしまいますが、「盗難フラグを付ける」はデータを消去後もロックしたり地図で表示できるということでしょうか?
いずれにしても紛失してみないと確かめようがないですね・・・。





カメラのローライト性能、顔認識及び焦点機能が強化、カレンダー機能の更新について
なんとなく良くなったような気がします。



カメラは今までオートフォーカスがうまく動作しないことがあったのですが、更新後はそのようなこともなくなりました。
カレンダーは若干見た目に変化はありましたが、相変わらず動作が鈍いのでなんとかして欲しいところです。
また改善内容には記載されていなかったのですが、アドレス帳で名前を検索するときに「な」と打とうとすると「nあ」となってしまう現象が改善されていました。



以前のエントリーでいろいろと悩みを書いたところですが、いろいろと改善されているようですのでこれからもOSのアップデートをお願いしたいですね。

スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon