30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > メンテナンス > たまにはエアコンフィルターのメンテナンスを

たまにはエアコンフィルターのメンテナンスを

月に一度はタイヤの空気圧のチェックを。
月に一度はボンネットを開けてみてオイル関係のチェックをと言われていますが、中々出来るものではありません。


私がハリアーを購入してから4年が過ぎましてこれといった不具合も起きていませんが、今年は車検がない年ですので自主的に色々なとこをろチェックしておきたいところです。
さて今回はエアコンフィルターの清掃をしました。


取り外し、交換は過去の記事をご覧ください。


因みにこのエアコンフィルターの交換or清掃時期ですが取扱説明書にちゃんと載っているんですねー。

4v46



清掃の目安は15,000【7,500】kmごと。
交換の目安は30,000【15,000】kmごと。

カッコ内は多じん地区(大都市、寒冷地など、交通量・粉塵の多い地区)


私の住んでいる地域は寒冷地だと思われますが、大都市でもありませんし交通量も多い地域ではありませんので通常の目安で大丈夫でしょう。
調べてみたら去年の5月に交換していますが、その時点での詳しい距離数は分かりませんでした。
平均で年8,000kmくらい走っているので前回の交換時期からおおよそ10,000kmくらいは走ったでしょうか。
清掃時期としてはいいタイミングですね。




早速取り外します。
 jt (;ω;)t



あまり汚くなっていませんがゴミ等が隙間に入り込んでいます。
jhrtbhr5




スポンサーリンク


適当に掃除して元に戻しました。
h56h6


これでまた綺麗な空気が入ってくることでしょう。


1年毎に替えるのも悪くないと思いますが、それだと結構お金もかかってしまうので取扱説明書に則ったメンテナンス方法がおすすめだと思います。





スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon