トヨタオーナーズサイトでボトルキープの残量が確認できます
- 2015/08/05(Wed)
- メンテナンス
トヨタでは「トヨタオーナーズサイト」というものがありまして、ネット上で入庫の予約が出来たりメンテナンスの日程を確認することが出来ます。

https://toyota-owners.jp/login
ものすごく便利かと聞かれるとそうでもないのですが、私の場合は走行距離の確認とボトルキープの残量の確認を主に使っています。
走行距離については入庫した際にディーラー側で入力してくれるためこちらで何もしなくて半年ごとくらいの距離を把握することができます。
画像では今回入庫(7/25)した時点で31,936kmでした。
新車で購入したので4年前の7/7が登録日でしたので、ほぼまる4年乗ったわけですね。
年間8,000kmくらいです。

ボトルキープはトヨタのディーラーにおいて20L単位でオイルを購入し保管しておいてくれます。
まあ、実際はオーナーごとに保存してあるわけではなくタンク等に保存しておいて数値だけ管理していると思われます。
金額的には800円/L程度ですし、交換費用も含まれているのでお得だと思います。
また、ハリアーの場合は一回のオイル交換につき4.1L(エレメントごと交換の場合は4.3L)と実に中途半端な量を交換することになるため、管理面から考えても楽だと思います。
以前は自身で交換していましたが、特に管理の面から諦めました。
画像は残り11.4Lとなっていますが、年に一度約10,000kmでオイルエレメントごと交換しているため20L-4.3-4.3=11.4Lとなっています。
オイルエレメントごと交換するには期間が短すぎる気もしますが、たまにしかディーラーに寄らないので顔つなぎ的な意味合いで交換してあげています。
トヨタオーナーズサイトの登録方法は担当するディーラーさんに聞いていただければすぐに教えてくれると思います。

https://toyota-owners.jp/login
ものすごく便利かと聞かれるとそうでもないのですが、私の場合は走行距離の確認とボトルキープの残量の確認を主に使っています。
走行距離については入庫した際にディーラー側で入力してくれるためこちらで何もしなくて半年ごとくらいの距離を把握することができます。
画像では今回入庫(7/25)した時点で31,936kmでした。
新車で購入したので4年前の7/7が登録日でしたので、ほぼまる4年乗ったわけですね。
年間8,000kmくらいです。

ボトルキープはトヨタのディーラーにおいて20L単位でオイルを購入し保管しておいてくれます。
まあ、実際はオーナーごとに保存してあるわけではなくタンク等に保存しておいて数値だけ管理していると思われます。
金額的には800円/L程度ですし、交換費用も含まれているのでお得だと思います。
また、ハリアーの場合は一回のオイル交換につき4.1L(エレメントごと交換の場合は4.3L)と実に中途半端な量を交換することになるため、管理面から考えても楽だと思います。
以前は自身で交換していましたが、特に管理の面から諦めました。
画像は残り11.4Lとなっていますが、年に一度約10,000kmでオイルエレメントごと交換しているため20L-4.3-4.3=11.4Lとなっています。
オイルエレメントごと交換するには期間が短すぎる気もしますが、たまにしかディーラーに寄らないので顔つなぎ的な意味合いで交換してあげています。
トヨタオーナーズサイトの登録方法は担当するディーラーさんに聞いていただければすぐに教えてくれると思います。