TOP > ハリアーカスタム(外装) > 純正鷹エンブレムのメッキを剥離してみました
純正鷹エンブレムのメッキを剥離してみました
- 2013/06/12(Wed)
- ハリアーカスタム(外装)
30系ハリアーを購入してから一番最初にいじったところがこの鷹エンブレムです。
どう考えてもホワイトのボディとブラックのグリルの組み合わせに対して、金色のエンブレムは浮いているような気がします。
ネットで調べた結果、簡単にメッキが剥がせるようでしたので挑戦してみました。
必要なものは
ピカール金属磨き

あとはつまようじと割りばしがあれば準備完了です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
どう考えてもホワイトのボディとブラックのグリルの組み合わせに対して、金色のエンブレムは浮いているような気がします。
ネットで調べた結果、簡単にメッキが剥がせるようでしたので挑戦してみました。
必要なものは
ピカール金属磨き

あとはつまようじと割りばしがあれば準備完了です。
それではさっそく作業に移ります。
ピカール金属磨きをエンブレムに適量塗って暫くしてから割りばしやつまようじでこすります。
ひたすらこの作業を行うと・・・。
ビフォー

アフター


シルバーで統一されていい感じになりました♪
作業のコツですが、液をを少量浸して磨くを繰り返す感じです。
落ちないからと言って液を浸したまま放っておくと大変なことになるのでこまめにやりましょう。
ピカール金属磨きをエンブレムに適量塗って暫くしてから割りばしやつまようじでこすります。
ひたすらこの作業を行うと・・・。
ビフォー

アフター


シルバーで統一されていい感じになりました♪
作業のコツですが、液をを少量浸して磨くを繰り返す感じです。
落ちないからと言って液を浸したまま放っておくと大変なことになるのでこまめにやりましょう。
![]() 【メール便不可】金属磨きの決定版!日本磨料工業 ピカール液 180g 真鍮磨き 研磨剤 |