30系ハリアー

燃費

メンテナンス

車グッズ

車中泊関連

ドライブ記録

記事一覧

TOP > ハリアーカスタム(外装) > 純正鷹エンブレムのメッキを剥離してみました

純正鷹エンブレムのメッキを剥離してみました

30系ハリアーを購入してから一番最初にいじったところがこの鷹エンブレムです。


どう考えてもホワイトのボディとブラックのグリルの組み合わせに対して、金色のエンブレムは浮いているような気がします。



ネットで調べた結果、簡単にメッキが剥がせるようでしたので挑戦してみました。


必要なものは


ピカール金属磨き
ピカール

あとはつまようじと割りばしがあれば準備完了です。


スポンサーリンク


それではさっそく作業に移ります。


ピカール金属磨きをエンブレムに適量塗って暫くしてから割りばしやつまようじでこすります。
ひたすらこの作業を行うと・・・。


ビフォー
ピカール金属磨きメッキ剥離1


アフター
ピカール金属磨きメッキ剥離2
ピカール金属磨きメッキ剥離3

シルバーで統一されていい感じになりました♪




作業のコツですが、液をを少量浸して磨くを繰り返す感じです。
落ちないからと言って液を浸したまま放っておくと大変なことになるのでこまめにやりましょう。



スポンサーリンク





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シスイ

Author:シスイ
長野県の南の方に住んでいますが寒いです。スタッドレスタイヤ必須です。

30系ハリアーを2011年7月に新車で購入しました。
旧型を愛する30代のサラリーマンが、同じハリアーオーナーにしか気付かれない純正然なカスタマイズを目指します。
ついでに新型タント(650系)もいじります。

【メールはこちらから】

月別アーカイブ

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

アクセスカウンター(UU)

アクセスカウンター(PV)

アクセスランキング

スポンサーリンク

楽天

Amazon