TOP > ハリアーカスタム(内装) > アームレストキャップをGrazio&co.製の木目調タイプに交換しました
アームレストキャップをGrazio&co.製の木目調タイプに交換しました
- 2014/08/17(Sun)
- ハリアーカスタム(内装)
最近ちょっとしたお金ができたためハリアーのアームレストキャップを木目調の物に変更してみました。

grazio-co製です。
相変わらず素晴らしいです。
ビフォー

アフター
スポンサーリンク
ドアを開けた時に目立ちますね!(気のせい)
色がなんとなく濃いような気もしますがそんなに気になりません。
キャップは手で簡単に外せるため物の数秒で作業は終わりました。
写真を撮る時間のほうが長かったかもしれません(笑)
車内の木目調化はかなり進んでいるのですが、丸ごと交換するタイプはかなり値段が張るためなかなか購入には踏み切れませんでした。
今回の物は丸ごと交換するタイプにも関わらずデフロスターダクト(後日レビューします)と併せて15,000円程度でしたので思い切って購入ができました。
まあ、例のごとく同じハリアーのオーナーにしか気づかれないカスタムですが、それがいいんです。
※2018.11.15現在ネットでは取り扱っていないようです。
スポンサーリンク

grazio-co製です。
相変わらず素晴らしいです。
ビフォー

アフター

ドアを開けた時に目立ちますね!(気のせい)
色がなんとなく濃いような気もしますがそんなに気になりません。
キャップは手で簡単に外せるため物の数秒で作業は終わりました。
写真を撮る時間のほうが長かったかもしれません(笑)
車内の木目調化はかなり進んでいるのですが、丸ごと交換するタイプはかなり値段が張るためなかなか購入には踏み切れませんでした。
今回の物は丸ごと交換するタイプにも関わらずデフロスターダクト(後日レビューします)と併せて15,000円程度でしたので思い切って購入ができました。
まあ、例のごとく同じハリアーのオーナーにしか気づかれないカスタムですが、それがいいんです。
※2018.11.15現在ネットでは取り扱っていないようです。