レクサスRX350風なアイラインフィルムを貼ってみました
- 2021/04/09(Fri)
- ハリアーカスタム(外装)
今更かという感じですが、ヘッドライトのカバーにアイラインフィルムを貼ってみました。
レクサスRX350はアメリカの基準でヘッドライト内にオレンジ色のサイドマーカーがついています。
日本基準ではクリアになっているので、これがかっこいいなと思うわけです。
ちなみに、新型の80系ハリアーや50系プリウスにも標準で装備されています。
30系ハリアーでこれを実現しようとするとなると、ヘッドライトを殻割りして中のマーカーを入れ替えるか、RX350のヘッドライトを移植しなければいけません。
ヘッドライトの殻割りはヒートガン等でヘッドライトを温めながら剥離するというとてもめんどくさくてリスキーですし、RX350のヘッドライト移植はパーツ自体が高額ですし、そのままでは車検は通らないので右ハンドル用に光軸をいじる必要があります。
いずれにしても、手間もお金もかかってしまうということで、これを簡単に解決してしまうのがアイラインフィルムです。

ヘッドライトのうえから貼り付けるだけですので直ぐに施工できるうえに2セットで1,000円と安価です。
本来は脱脂としたりと色々作業をしなければいけないのですが面倒でしたので洗車後にペタっと貼りました(笑)